Σ(꒪ロ ꒪)!電子レンジでゆで卵の画像

Description

ゆで卵は電子レンジでは作れない・・・。
そう思っていませんか?
それが常識ですよね?

でも!この方法なら出来るんです。

材料

アルミホイル
適量
耐熱容器(私はマグカップ)
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    卵をアルミホイルで包む。

  2. 2

    写真

    耐熱容器にたっぷりの水と1を入れる。

  3. 3

    写真

    ラップをふわっとかけて、
    600wの電子レンジへ!

  4. 4

    写真

    半熟なら8分、固めなら11分チ〜ン!

  5. 5

    写真

    すぐに冷水に漬けてねー。
    予熱でも熱が入るので。

  6. 6

    写真

    流水をかけながらむくと、剥きやすいです!

  7. 7

    写真

    いかがですか?

コツ・ポイント

今回は冷蔵庫から出したばかりの生卵を11分レンチン!しました。8分ならかなり半熟です。

お好みの時間を見つけてください。

1個での方法です。まだ複数個はした事がありませんm(_ _)m

このレシピの生い立ち

むかし某テレビ番組で爆発たまごというのをやっていました。生卵を電子レンジでチン!するというもの。
見事爆発してました。

でも電子レンジでアルミホイルをうまく使って、茶碗蒸し等が作れますよね?

ならアルミホイルを使えば出来るかも…と。
レシピID : 7339214 公開日 : 22/10/16 更新日 : 22/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (18人)
写真
たけうちーの
連日投稿失礼致します🙇‍♀️本当に楽々で助けられていまして、しばらくこちらのゆで卵にはお世話になります🤭💓

たけうちーのさん♡リピレポありがとう!! 美味しそうなお弁当に入れてくれたのね(^^)♪ レンチンしてる間に他の事が出来ますね♡

写真
たけうちーの
前回成功して嬉しかったのでリピです🤭普通に茹でるよりも絶妙なしっとり加減の黄身になってくれるの何故なのでしょう…感動です🥹💓

たけうちーのさん♡つリピしてくれてありがとう!! 絶妙な加減に出来てるなんて嬉しすぎます(*^^*) レポ頂き私も感動の嵐に♡

写真
たけうちーの
お弁当に少しだけ使いたかったので大助かりでした!切った時に絶妙な固さの断面を見て感動です🥹今後もお世話になります(*^^*)

たけうちーのさん♡チャレンジ&つくれぽありがとう!! フフフ·····レンチンするの怖かったでしょう?(^^) 大成功私も嬉し♡

写真
☆あいちゃん
先日のラーメンに使いたくてお世話になりました。お鍋と並行で作業できて助かりました♡

あいちゃん♡こちらもつくれぽありがとう♪ 電子レンジにおまかせだからコンロが塞がってても大丈夫だものね♡ラーメン美味しそう!!