おうちタコパ☆カリトロうまっ!の画像

Description

わが家のタコパレシピ!忘れないように備忘録★かつお粉と昆布茶と白だしで旨みたっぷりトロトロうまうま(//∇//)

材料 (24個分×5回転分)

450g
50g
ヤマキかつお粉
40g
昆布茶
小さじ1
4個
白だし
50cc
1700cc
適量
300g
適量
あおさ
適量
適量
ソース
適量
マヨネーズ
適量
しょうゆ
お好みで

作り方

  1. 1

    大ボールに小麦粉と米粉を合わせて泡立て器でよく混ぜ合わせ、かつお粉・昆布茶も加えてよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    万能ねぎも紅しょうがはカット済みのものでも自分で刻んでも◎たっぷりがおいしい♡

  3. 3

    写真

    揚げ玉は欠かせない!イカ天入りが最高!

  4. 4

    写真

    タコ高いけど、大きめが美味しい!

  5. 5

    写真

    卵を小ボールに割りほぐし、白だし、水200ccを混ぜる。1の粉に全量入れ、混ぜ、水を500ずつ3回に分け加え混ぜる。

  6. 6

    写真

    刻んだネギとみじん切りにした紅しょうがを入れ混ぜる。これでタネは出来上がり

  7. 7

    写真

    テーブルに天板とともに用意するものたち。タネは24個で1回当たり500ccより少し多めのカップ1杯分使用

  8. 8

    写真

    天板をよく熱したら多めの油を塗り、タネ→たこ→タネの順に入れ、全体に揚げ玉を散らす。

  9. 9

    写真

    5分熱いて端が固まってきたら、穴ごとに切り4分の1回転させるくらいにひっくり返し(返せなくてもOK)さらに5分焼く。

  10. 10

    写真

    少しずつ返しながら丸くなるまで焼く。返しにくい時はさらによく焼いて、穴からはがすようにしてひっくり返す

  11. 11

    写真

    丸くなったら、上からハケで油を塗り、さらに返しながら焼く。良い焼き色がつくまで焼いたら出来上がり

  12. 12

    かつお節とあおさをたっぷりかけて、ソースandマヨでも、しょうゆでも美味しい!お好みで!

コツ・ポイント

トロトロを追求してできた生地なので、固まりはじめはとても返しにくい(。-∀-)本当にこれ大丈夫?という子ども達の不安を振り払い我慢我慢!

このレシピの生い立ち

お好み焼きの粉ではしょっぱくて、たこ焼きの粉だとトロトロ感が足りなくて、自分好みのたこ焼きが食べたくて作り始めたのがきっかけ
レシピID : 7341382 公開日 : 22/10/17 更新日 : 23/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート