水菜と揚げの煮浸しの画像

Description

シンプルだけどときどき食べたくなる美味しさ

材料

2〜3株
和だし顆粒
小さじ1
200cc
大さじ1
醤油
大さじ1
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    水菜は根本を切ってよく土を洗い流し、
    1/6の長さに切る

  2. 2

    写真

    揚げはペーパーで油を吸い取る

  3. 3

    写真

    1.5〜2cm角くらいに切る。

  4. 4

    写真

    水、酒、和だし、醤油を火にかける。

  5. 5

    写真

    煮たったら揚げと水菜を全て入れ
    2〜3分にたら火を止める。

  6. 6

    レンジver
    ID: 7430296

コツ・ポイント

煮過ぎないように水菜がしなっとしたらOK!

このレシピの生い立ち

母が昔から作ってくれていた料理です
レシピID : 7381164 公開日 : 22/11/30 更新日 : 23/01/27

このレシピの作者

chiguasa
クックパッドアンバサダー2023

定番メニューや意外と悩ましいプラス一品の副菜、
こんなのあったか!と驚かれるような変わり種など
『かゆいところに手が届くレシピ』を目指してます^^

■ 2022.9〜クックパッドレシピ記録開始
■Instagram→@chiguasa.gohan

30代 3児の母 | 管理栄養士 | 転勤族 I パンと珈琲好き
作れぽフォロー感謝✨

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート