このレシピには写真がありません

Description

生地は混ぜるだけ。生のままのりんごを使うのでとっても簡単。材料の計量とりんごの皮むきさえできれば誰でも美味しく作れます。

材料 (天板1/2枚分)

2〜3こ
180g
砂糖
120〜140g
2こ
サラダ油
100cc
ひとつまみ
シナモン
お好みで

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき、食べやすい大きさに切る。
    スライスでも、ゴロゴロでも好きな切り方でOK。

  2. 2

    粉もの(薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、シナモン)はふるっておく。
    面倒ならやらなくてもOK。

  3. 3

    ふるった粉もの、溶き卵、サラダ油をボウルに入れて混ぜて生地を作る。
    オーブンを予熱する。(180℃か200℃)

  4. 4

    3で作った生地にりんごを入れて混ぜる。
    この時、りんごに生地が絡むように混ぜると良い。

  5. 5

    天板にクッキングシートをひき、4の生地を流し入れる。
    なるべく厚みが均等になるようにする。

  6. 6

    予熱したオーブンで焼く。
    180℃40〜60分か、200℃30分どちらでも大丈夫。
    焼き加減は様子を見て調整する。

  7. 7

    竹串等を刺して生地がついてこなければ完成。
    食べやすい大きさに切り分けてどうぞ。

コツ・ポイント

レシピの倍量で作ると家庭用オーブンレンジの天板1枚分でめいいっぱい焼けます。
焼き温度・時間は好きな方で大丈夫です。
わたしが作るときは少しでも多く早く食べたいので、
いつも倍量(りんご4〜6こ、砂糖240g)、200℃で焼いています。

このレシピの生い立ち

昔、母の知り合いから教えてもらったレシピ。
りんごの時期になると毎年作るので、覚え書き。
レシピID : 7387971 公開日 : 22/12/08 更新日 : 22/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート