焼き鮭ご飯の画像

Description

炊き込まずに焼いて混ぜるので生臭くなりにくいです。

材料 (3人前)

2合
1パック
適量
3切れ
だしの素
一包
大さじ3
砂糖
大さじ3
小さじ1

作り方

  1. 1

    米を研いで炊飯器で炊く
    炊く前にだしの素を入れて軽く混ぜる

  2. 2

    塩鮭を魚焼きグリルで焼く。
    焼き加減はお好みで
    ※カリカリに焼くのがオススメ

  3. 3

    焼き上がった塩鮭をほぐし、骨を取り除いておく
    ※皮を取り除くかどうかはお好みで

  4. 4

    お酢、砂糖、塩をよく混ぜてすし酢を作っておく

  5. 5

    炊けたご飯にすし酢を混ぜる。
    こねないようにさっくり混ぜ、全体にすし酢がいき渡ったらほぐした鮭を混ぜる

  6. 6

    刻んだ大葉とゴマを混ぜ込み完成

コツ・ポイント

すし酢を混ぜた後冷まさずにすぐ塩鮭、ゴマ、大葉を混ぜてください。冷めると混ざりにくくなります。
鮭とご飯の比率はお好みで変えても大丈夫です

このレシピの生い立ち

昔から母が作ってくれていたものです。
レシピID : 7389654 公開日 : 22/12/10 更新日 : 22/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート