胡麻和えの素 白だしベース♫の画像

Description

白だしをベースにした、胡麻和えの素です。
わざわざ出汁を取る必要なし。お好きな野菜を和えてどうぞ。

材料 (4人分)

大さじ1
砂糖
大さじ1
白だし
大さじ1
醤油
小さじ1/2
胡麻油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    胡麻を雪平鍋やフライパンで乾煎りします。中火で胡麻が少し色付き、良い香りがしたら火から下ろします。

  2. 2

    写真

    すり鉢で1の胡麻をすります。すり加減はお好みで。香りが立つぐらいはすりましょう。

  3. 3

    写真

    2に砂糖、白だし、醤油、胡麻油を混ぜれば、胡麻和えの素の出来上がり。

  4. 4

    写真

    お好きな野菜を和えて、召し上がってください。
    写真はインゲンです。

コツ・ポイント

醤油を少し加えることで、風味が豊かになります。また胡麻油は、和える野菜との馴染みが良くなります。

このレシピの生い立ち

胡麻和えを適当に作っていた頃に、本で出汁を加えるレシピを知りました。でもわざわざ少しの出汁を作るのも面倒。そこで、我が家の万能調味料、白だしを使ってみると、なかなか上品な仕上がりとなりました。
レシピID : 7389829 公開日 : 22/12/11 更新日 : 22/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りーとぽん
美味しかったです