米粉で作るバナナパウンドケーキ

Description

バナナの豊潤な香りとしっとりした食感。米粉で作るグルテンフリーのパウンドケーキです。

材料 (17cmパウンド型)

お米の粉 手作りお菓子の薄力粉
100g
バナナ
1本
小さじ1
砂糖
50g
1個
米油
40g

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「お米の粉 手作りお菓子の薄力粉」を使います。

  2. 2

    パウンド型クッキングシートを敷いておきます。
    オーブンを180℃に予熱しておきます。

  3. 3

    ボウルにバナナを入れフォークなどで潰し、にレモン果汁、砂糖を加えて混ぜます。

  4. 4

    卵、油を加え、よく混ぜます。

  5. 5

    米粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    パウンド型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで10分焼きます。

  7. 7

    オーブンからとりだし、真ん中に切れ目を入れ、更に180℃で30分焼きます。

  8. 8

    焼き上がったら型から取り出し、粗熱を取って完成です。

コツ・ポイント

・卵は割りほぐし、よく混ぜてください。
・火傷にご注意下さい。

このレシピの生い立ち

米粉を使用して、しっとり&ふんわりとした生地のパウンドケーキに仕上げました。バナナの甘い香りが引き立つグルテンフリーのケーキです。
レシピID : 7391037 公開日 : 22/12/13 更新日 : 22/12/13

このレシピの作者

波里レシピ
私たち「波里」は''自然の息吹を大切に''をモットーに製品づくりに取り組んでいます。米・胡麻・大豆などを皆様のもとにお届して73年余年。食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」の認証取得工場で製造したノングルテン認証取得の米粉製品を使ったレシピをお届けします。
NAMISATOオンラインショップ https://shop.namisato.co.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
oomiumiuoo
パウンドケーキの型がなかったので、ケーキ型でつくりました。しっとり、さっくり、めちゃくちゃ美味しかったー。 米粉ってすごい。

サクッと軽く仕上がるのが嬉しいですよね♪米粉ぜひご愛用下さいね♡

写真
佐江☆
くるみ40gを加えました。焼きたてがサクサクで美味しかったです。

サクもち食感がたまりませんよね!気に入っていただけて嬉しいです!

写真
あむたんたん
簡単でふわふわにおいしくできました。

ふんわり食感がたまりませんよね!ぜひ沢山作って下さいね♪

初れぽ
写真
かなり。
簡単で美味しく、グルテンフリーが嬉しい!! ココナッツファイン、レーズンを足して、上からキャラメルソースをかけてみました♪

素敵でおしゃれなアレンジ感謝です♪とっても美味しそうですね☆