大根葉のふりかけ  の画像

Description

大根の葉があればぜひ作ってもらいたい一品です。
ご飯のお供にもビールのあてにもなりますよ。

材料 (作りやすい分量)

大根2本分くらい
胡麻油
こさじ1~2
こさじ1弱
だしの素
こさじ1~2
お好みで
お好みで
 
 

作り方

  1. 1

    大根葉を適当に刻む。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し①を炒める。

  3. 3

    塩、だしの素をふりいれ、出てきた水分がほぼなくなるまで炒める。

  4. 4

    いりごま、鰹節を混ぜたら完成。

  5. 5

    ふりかけはもちろん、炊きたてご飯にまぜこんで菜めしにしても美味しい。

  6. 6

    味は好みで加減して下さい。
    薄味で和え物としてもいけますよ。

コツ・ポイント

炒めすぎるとからからになってしまうので水分が少し残っているかなくらいがいいと思います

このレシピの生い立ち

葉付き大根沢山頂いた時に、漬物にするのは時間かかるし、手っ取り早く食べれるようにと考えたレシピです。
レシピID : 7394631 公開日 : 22/12/16 更新日 : 23/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
いつの間にかママ笑
甘味不使用がいいです。目分量で適当に作りましたが美味しくできました。
初れぽ
写真
まさかんちゃん
簡単にとても美味しいふりかけが出来ました!ご飯にとても合います。