フライパンでひじきの煮物の画像

Description

ごま油で炒めることで風味が増して、美味しくいただけます。

材料 (4人分)

200g
1/2本
1枚
ごま油
大さじ1
だし汁
適量
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    にんじん、インゲン、こんにゃく、油揚げの具材をカット。3センチ位に大きさを揃えておくと食べやすい。

  2. 2

    写真

    ごま油で1の具材を炒める。

  3. 3

    写真

    だし汁をヒタヒタに入れて煮る。
    にんじんが柔らかくなったら、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けをしていきます。

  4. 4

    写真

    最後に蒸し大豆を入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    そのままでも食べられる大豆なので
    煮込まず、ひと煮立ち

  6. 6

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し大豆を入れることで、ほっこりとした優しい味わいになりますよ♪

このレシピの生い立ち

うちのひじきには、必ず蒸し大豆を入れています。ひじきと蒸し大豆は必須です♪
レシピID : 7398484 公開日 : 22/12/22 更新日 : 22/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート