旨味たっぷり♪七草鶏粥の画像

Description

旨味たっぷりの鶏出汁で七草粥を作ります。ポイントは予め鶏胸肉のアクを丁寧に除いて美味しい出汁を作る事。後の工程が楽に♪

材料 (2~3人分)

1枚
1ℓ
A塩
2つまみ
A生姜
2かけ
Aねぎの青い部分
1本分
1合
約50g
春の七草
市販品1パック
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に鶏胸肉とAを入れてゆっくりと火にかける。
    アクを丁寧に取り除く。

  2. 2

    写真

    鶏胸肉に火が通ったら、茹で汁ごと冷ます。
    ねぎと生姜は取り除く。
    冷めたら出汁をキッチンペーパーとザルでこす。

  3. 3

    2まで前夜にしておくと後の作業が楽になります。

  4. 4

    写真

    鶏胸肉を裂く。

  5. 5

    写真

    春の七草を葉と実に分けて食べやすい大きさに切る。沸騰した湯で予めさっと茹でる。水気を切る。

  6. 6

    2の鶏の出汁を火にかける。沸々と沸騰し始めたら、洗っておいた米ともち麦を加える。

  7. 7

    写真

    ドロっとし始めたら、鍋底に米がくっつかないようにヘラでかき混ぜ、焦げないようにお粥を作る。

  8. 8

    5に予め茹でておいた春の七草を加える。(七草を加えるタイミングや硬さはお好みで調整してください。)

  9. 9

    お皿にお粥を盛る。3の鶏胸肉を加える。胡麻や梅干し(分量外)または糸唐辛子(分量外)を加えても美味しいです。

コツ・ポイント

予めアクを丁寧に取り除いて鶏出汁を作っておく。お粥を作る時は、出汁が沸々と沸騰し始めたら米を入れます。このタイミングで加える事で鍋底に米がくっつきにくくなります。

このレシピの生い立ち

鶏出汁でコクのある七草粥を作ろうと思いました。
レシピID : 7410518 公開日 : 23/01/06 更新日 : 23/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート