このレシピには写真がありません

Description

難しいことはありません
初めての方でも簡単にできますよ

材料 (1合分)

1合
240cc

作り方

  1. 1

    お米をザルに入れ
    さっと洗う
    (水で1回、洗い流す感じでいいです)

  2. 2

    水を切り、15分以上ほっとく
    (自然と水がきれてきます)

  3. 3

    内鍋にお米と分量の水を入れ、蓋をして
    まずは中火で炊く

  4. 4

    沸騰したら、弱火にする。そのまま8分炊く
    (吹きこぼれに注意して下さい)

  5. 5

    内鍋を外鍋にセットして15分以上保温する。

  6. 6

    時間になったら蓋を開け、ご飯の粒をつぶさないように混ぜ、さらに15分蒸らして完成

コツ・ポイント

沸騰具合を確認して火を弱めて下さい
様子見るのに一回なら蓋をあけても大丈夫。
雑穀ご飯も水を少し多めにいれれば、美味しく炊けますよ

このレシピの生い立ち

炊飯器が壊れてからずっと土鍋でご飯を炊いてました。
保温鍋デビューをしたので、付属のレシピを参考にご飯を
炊いてみたら、夫が「土鍋より美味い」と絶賛!
以来保温鍋で炊いています
レシピID : 743433 公開日 : 09/02/24 更新日 : 18/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*amor*
家の夫も土鍋より美味と。噴きこぼれも焦げつきもなく最高!リピ予定

初めまして!旦那様も喜んでくださり嬉しいです!