大人の味?!ツナわさマヨトーストの画像

Description

和風で大人な味で美味しいですよ(゚∀゚*)ウマー
このツナわさマヨ、サンドイッチにも巻き寿司にも使えそうです☆

材料 (一人分)

1枚
1/3~1缶
マヨネーズ
大2/3~大1
わさび
適量
春キャベツの千切り(なくてもOK)
適量

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油をきって深めの器に入れ、そこにマヨネーズ・わさびを入れて混ぜ合わせる。キャベツは千切りにしてよく水分をきる。

  2. 2

    ※焼くとパンに多少水分が染みこむのでお好みでパンにマーガリン塗ってもよし。私はマーガリン苦手なので塗ってません。

  3. 3

    食パンにキャベツ→ツナわさマヨ→チーズをのせ、オーブントースターでチン! お好みでパセリをふりかけて出来上がり

  4. 4

    写真

    いつもはキャベツの千切りなしで食べてます。これも十分美味しいです。

コツ・ポイント

マヨ・ツナ缶の量は一応の目安です。お好みで減らすなり増やすなりしてください。私はケチってツナ缶1/3の量で食べてます(ノД`) わさびは少量入れてみて足りないようならまた足すようにしてください。最初から入れすぎるとツーンときちゃいますよ! 

このレシピの生い立ち

ツナマヨが好きで食パンにチーズも一緒に乗せて焼いて食べていたのですが、最近になってわさびをツナマヨに入れたら美味しいかも?!と思いつきやってみました☆ ちょうど田舎から春キャベツが届いたので試しに千切りにして一緒に焼いてみたらこれまたウマシ
レシピID : 743831 公開日 : 09/02/25 更新日 : 09/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まほじょ
美味しい大人体験ができました~!!ご馳走様♪

掲載が遅くなって申し訳ありません!つくれぽ感謝・感激です♪

写真
LeoRyu
わさびたっぷり❤ツーーンと癖になりそっ(ღ✪艸✪)♡

掲載遅くなってごめんなさい!(土下座) つくれぽ感謝☆

写真
そらうた
ツナわさマヨ合いますね^^今度はわさび増量します!美味しかった!

わさび増量とは☆そらうたさん大人ですね^^つくれぽありがとう

初れぽ
写真
ぺっちん
まさに大人のトースト♥♡わさびがとっても爽やかでした♫♬

こんもりツナわさマヨが美味しそう♪つくれぽありがとうデス☆