わらびもちのレシピ2の画像

Description

以前作ったより簡単に作りましたので、洗い物が減りました。

材料 (2個分)

300ml
砂糖
30g
50g
適量
①ボールに水を1/3入れザルをその上においておく

作り方

  1. 1

    はかりに鍋をおいてゼロにし300ml入れ又ゼロにし30gを入れ又ゼロにし50gを入れ木べらで混ぜ弱火にし混ぜ途中混ぜるの

  2. 2

    をやめやや弱火をずらし弱火弱にしフツフツといってきたら火を止め木べらで全体を混ぜてスライムみたいになってトロミがつきます

  3. 3

    なったらボールの上にザルを置きボールに1/3位水をはりそこにわらびもちを入れ冷しながら

  4. 4

    ティースプーン2つで形をできるだけ丸くして透明なガラスの器に均等に入れていき全部入れますそしてきな粉をかけて

  5. 5

    出来上がりです。

コツ・ポイント

器に入れた時に引っ付くので、スプーンで食べる時に、少しずつ取れていきますので、大丈夫です。きな粉をこぼさないように少し注意してください。ドリンクを飲みながら食べると食べやすいです。

このレシピの生い立ち

このレシピは、前回作ったのをベースにし直感で作りました。透きとっていて弾力がいい感じで、美味しかったです。きな粉の甘みもミックスされて、丁度いい甘さでした。
レシピID : 7471797 公開日 : 23/03/11 更新日 : 23/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
levino
うちにあるもので出来るのが魅力。きな粉が体にいいので最高の和菓子です。ただ、とろとろすぎてカタチ作れませんでした。