カビ対策の手作り味噌の画像

Description

毎年作っている味噌の配合です。私は2年寝かしてから開けていますが1年でも大丈夫です。

材料 (5kg容器)

1kg
1kg
400g
焼酎(ホワイトリカー)
適量
塩フタ用の塩
適量

作り方

  1. 1

    【前日準備】
    大豆をきれいに洗い、たっぷりの水に浸けておく。12時間くらい。

  2. 2

    全ての道具は、焼酎で消毒する。
    作業中もマメに消毒するのが、カビさせないコツです。

  3. 3

    写真

    塩切り麹を作る。
    塩を40g取り分けておいて、残り360gと麹1kgをタライなど大きめの入れ物で混ぜておく。

  4. 4

    大豆を圧力鍋で茹でる。
    圧力が掛かってから弱火で20分。

  5. 5

    圧力鍋にたくさん入れると吹きこぼれるため、3〜4回に分けて行う。

  6. 6

    煮汁は硬さ調整用にとっておく。

  7. 7

    圧力が抜けたら、フードプロセッサーで潰す。

  8. 8

    潰した大豆と塩切り麹を良く混ぜる。

  9. 9

    混ざったら、ソフトボールくらいの団子を作る。この時硬いと感じたら大豆の煮汁を混ぜて調整する。

  10. 10

    団子を保存容器に空気が入らないように詰めていく。
    このときも消毒してから行う。

  11. 11

    最後の団子に塩40gを混ぜてから、蓋をするように敷き詰める。

  12. 12

    写真

    表面を消毒し、ラップを長めに切って表面に敷き、塩を1cmくらいの厚さになるように乗せて、ラップで包む。(塩フタ)

  13. 13

    最後にまた消毒し、蓋をしたら冷暗所で保存する。

  14. 14

    8か月〜12か月で味噌になります。
    途中で天地返しはしなくても大丈夫です。

  15. 15

    味噌が出来たら、ファスナー付き袋に小分けして、冷蔵庫で保管しています。

コツ・ポイント

とにかく消毒はしてください。カビても取り除けば大丈夫らしいですが、カビると嫌なので、カビないように気をつけて作ってます。

このレシピの生い立ち

参考にしていたレシピがネットから無くなったので、自分の備忘録として記憶を残しました。
レシピID : 7480663 公開日 : 23/03/21 更新日 : 24/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート