米粉で★さっぱりだし唐揚げの画像

Description

ヘルシーな米粉&鶏むね肉ですが、しっかりおかずになる味の唐揚げを作りました。

#米粉活用

材料 (2人分)

だしの素
小さじ1
少々
大さじ4
揚げ油
お好みの量

作り方

  1. 1

    ポリ袋にいれた鶏むね肉に、だしの素・水・塩をまぶす。
    肉のカットはこのタイミングでもいいし、寝かせた後でも大丈夫です。

  2. 2

    冷蔵庫で寝かせる。3時間おければしみしみです。

  3. 3

    胸肉をポリ袋から取り出し、厚み1センチほどで斜めに削ぎ切りする。

  4. 4

    肉の水気を少し切り、米粉をまぶしたら油で揚げる。

  5. 5

    火が通ったら完成です。米粉は揚げ色がつきにくいので、お肉を押して硬くなっていれば出来上がり!

コツ・ポイント

お肉の部位は、お好きなところで大丈夫◎
我が家は、冷凍の胸肉を冷蔵庫で解凍しながら味を染み込ませて作りました。
米粉の衣の量も、あっさり〜しっかりまでお好みで調節できます。

このレシピの生い立ち

だしの素を使うことで、塩分控えめでもしっかり味で美味しいです。
冷めても美味しく、水分も出にくいので、お弁当にも◎
どこかで食べたことのある味わいです。
ナゲット風かな?
波里さんの米粉モニターに挑戦しました。
レシピID : 7483823 公開日 : 23/03/24 更新日 : 23/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
イシポン
鶏ムネで気持ちヘルシーに笑米粉はヘルシーになりますよね~~~レシピ感謝

参考にしてくださりありがとうございます(⌒▽⌒)