家族絶賛!凍り豆腐の照り焼きの画像

Description

冷凍保存した木綿豆腐を使って照り焼きにしてみました。まわりはカラっとして味が染みて美味しいです!

材料 (2人分)

塩コショウ
適量
適量
醤油・みりん
同量

作り方

  1. 1

    豆腐をパックごと冷凍保存したものを自然解凍してざるにあげ、水切りをします。

  2. 2

    高野豆腐のようなスポンジ状になるので崩さないように搾って水を切る。

  3. 3

    適当な大きさに切って両面に塩コショウして片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を敷いてで両面をカリっと焼き、醤油とみりんのたれで絡めながら水分を飛ばす。

  5. 5

    お好みで盛り付けてから炒りごまや七味をかけていただく。

コツ・ポイント

水分を絞る時に力を入れるぎると崩れてしまうし、パサパサになるので加減してみてください。

このレシピの生い立ち

安売りの豆腐をたくさん買って冷凍保存したものを使いました。
レシピID : 749373 公開日 : 09/03/03 更新日 : 10/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (25人)
写真
★★まこ★★
賞味期限近かった豆腐を冷凍してどう使おうか悩んでいたら見つけました!美味しかったぁ。
写真
れみひめ
お豆腐を凍らせることにはまってます!照り焼き、おいしいですね!

照り焼きの香りはたまらんですな。是非是非リピしてくださいね。

写真
ゆうすけのママ
モチモチですね~。安い豆腐がメインになりました♪美味しかったです

安豆腐の方が味が染み込みやすくて美味しいんですよ。リピを!

写真
miu:)
見た目悪いけど(>_<)おいしかったです♪リベンジします!笑

いえいえ、焦げ目がしっかりついて美味しいそうです♪