たけのこご飯の画像

Description

茹でたタケノコをいただいたのでありがたくたけのこご飯!

材料 (4合)

4合
和風だしパック
1個
しょうゆ
大さじ4
大さじ2
みりん
大さじ2
2本

作り方

  1. 1

    写真

    米を洗い約3号分のぬるま湯(水道からジャー)を入れて30分浸水します。

  2. 2

    写真

    置いている間にタケノコをお好きな大きさに切ってください

  3. 3

    写真

    30分立ったら、和風だしのパックを挟みで切り、中身をいれます。

  4. 4

    醤油、酒、みりんをいれ、足りなければ水を足して4合まで水量のラインを合わせます。

  5. 5

    写真

    タケノコを入れて、炊飯器の機能で炊き込みがあればそれを選択。うちはおこげ有です!

  6. 6

    写真

    炊けたら混ぜて、茶わんにもってからねぎをふって召し上がれー!

コツ・ポイント

お湯で浸水することで時短できるよ!

このレシピの生い立ち

ご近所さんにタケノコをいただきました!
レシピID : 7503900 公開日 : 23/04/13 更新日 : 23/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
o0frail0o
お焦げが出来て美味しかったです。好評でした。1合しか炊かなかったので、もっと作れば良かった!

たけのこご飯のおこげ本当に美味しいですよね! うちもあっという間に無くなるので毎回たくさん炊いてます! ありがとうございました!

初れぽ
写真
こぐまちゃんの嫁
ご近所さんに大きな筍いただきました。春の味で美味しいです!レシピありがとうございます😊

たけのこご飯はほんとうううに美味しいですよね! 作っていただいてありがとうございました!