大根・カブの葉っぱと油揚げの炒り煮

大根・カブの葉っぱと油揚げの炒り煮の画像

Description

近所の定食屋さんで出てくるビールのつまみです。
常備菜に出来そうなのでレシピにしてみました。

材料

大根・カブの葉
100g
1枚半
2g
めんつゆ(3倍濃縮)
20㏄
20cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根菜は良く洗って、傷んでる部分は除去する。

  2. 2

    写真

    カブの葉も同様に良く洗う。

  3. 3

    写真

    葉は1cm程度に刻む。

  4. 4

    写真

    油揚げは刻んでお湯を掛けて油抜きをして、水分を絞る。

  5. 5

    写真

    油とごま油をしいて葉を炒める。

  6. 6

    写真

    葉がしんなりしてきたら油揚げを入れる。

  7. 7

    写真

    かつお節を入れて全体に混ぜる。

  8. 8

    写真

    麺つゆと水を1:1で混ぜて入れる。水分飛ぶまで炒めて途中味を見て調整。

コツ・ポイント

カブも大根も葉は結構苦みが有るので、しっかり炒める事と、麺つゆ入れて水分無くなるまで炒り煮にする。

このレシピの生い立ち

近所の食堂でビールのおつまみに出て来たメニューを参考にしました。
レシピID : 7511961 公開日 : 23/04/23 更新日 : 23/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真