明太じゃがちーぼーるの画像

Description

熱々もチーズとろっとおいしいですが、冷めてもおいしいのでお弁当にも♩コショウを効かせておつまみにも!

材料 (9個分)

2個(正味200〜250g)
明太子
1腹〜1/2腹
1個(15g前後)
マヨネーズ
大さじ1と1/2〜大さじ2
塩コショウ
適宜
オリーブオイル
適宜
パセリ粉末・粗挽き黒コショウ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは皮を剥き、芽をとって乱切りにします。
    水にさらしておきます。
    ※潰すので形は不揃いでOK!

  2. 2

    写真

    明太子は中身を出しておきます。

  3. 3

    写真

    チーズは9等分にします。

  4. 4

    じゃがいもをさらしていた水を捨て、
    600wのレンジで5〜6分加熱します。

  5. 5

    写真

    じゃがいもが柔らかくなったら、
    めん棒などでつぶします。
    ※取り出す際は熱い蒸気にご注意ください。

  6. 6

    写真

    明太子とマヨネーズ・塩コショウを加え、
    味を調整しながらよく混ぜます。

  7. 7

    写真

    手のひらにオリーブオイルをつけて、
    お団子状にころころ丸めます。
    中心にチーズを設置し包みます。

  8. 8

    写真

    飾りのマヨネーズを絞って、トースターで軽く焼き目をつけます。

  9. 9

    写真

    お好みでパセリなどを振って完成です。

  10. 10

    写真

    明太子×中のチーズがたまりません!

コツ・ポイント

・トースターで焼く際は、
フライパン用ホイルシートを敷くと、
くっつかなくていい感じです◎
※トースター対応かご確認ください!
・明太子入れなくてもおいしいです。
明太子の代わりにツナ缶も合います♩

このレシピの生い立ち

簡単に作ることのできるサブおかずを考えました。コロコロした形がかわいくてお弁当にもぴったりです。
レシピID : 7516055 公開日 : 23/05/02 更新日 : 23/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート