使い道いろいろ!玉ねぎ麹の画像

Description

炒め物に、スープに、ドレッシングに、使い道いろいろで旨味たっぷりの玉ねぎ麹です。

材料

300g
100g
自然塩
35g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・保存に使う瓶などは熱湯消毒しておく。
    ・玉ねぎは8等分にカットする。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーで玉ねぎをペースト状にする。
    フードプロセッサーがなければおろし金ですりおろす。

  3. 3

    写真

    麹をほぐし、自然塩を混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    3とペースト状の玉ねぎを混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    ヨーグルトメーカーまたは電子レンジの発酵機能を使い60℃で6~7時間発酵させる。

  6. 6

    発酵器がない場合は清潔な瓶などに入れ、毎日1回清潔なスプーンでかき混ぜながら1週間ほど室温で発酵させる。

  7. 7

    甘い香りがしてベージュ色になればOK

コツ・ポイント

出来上がった玉ねぎ麹は清潔な容器に入れ冷蔵庫で保存して下さい。塩こうじと比べ塩分濃度が低いので1か月程度を目安に食べきるのがおすすめです。

このレシピの生い立ち

旬の新玉ねぎをさらにおいしく食べる食べるため、まずは調味料作りから。
レシピID : 7516463 公開日 : 23/04/28 更新日 : 23/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まったり日向ぽっこ
レシピが分かりやすくて簡単で作りやすかったです♪もうすぐ完成なので試食が楽しみです