お弁当に☆鮭フレークのコロッケの画像

Description

写真左上です。 卵と小麦粉を先に混ぜておくことで、手間を省きます。卵は、卵焼きの時に少しとっておきます。

材料 (小1個分)

1/2個
小さじ1/2~
バター
少々
塩コショウ
少々
小さじ1/2
1/3個
パン粉
適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、さいの目に切ってレンジで3分くらいチンします。
    やわらかくなればOKなので、様子を見ながら。

  2. 2

    1のじゃがいもに塩コショウ・バターを加え、マッシャーかフォークでつぶします。
    つぶし具合は、お好みで。

  3. 3

    2に、鮭フレークを加え、よく混ぜます。
    好みの形に成形します。私はいつも適当です(笑)

  4. 4

    卵1/3に、小麦粉を加えて混ぜ、3のタネにまぶします。

  5. 5

    さらにパン粉をつけます。
    フライパンに多めの油(分量外)を熱し、きつね色になるまで揚げて、完成!

コツ・ポイント

じゃがいもを買ってくると、まずレンチンしてつぶし、バターと塩コショウでマッシュしておきます。ラップで小分けにして冷凍しておくと、コロッケに便利♪
コロッケにする場合は、小分けラップのまま鮭などを混ぜて、ラップの上でパン粉をつけます♪

このレシピの生い立ち

じゃがいもを買ってくると、まずつぶして冷凍♪
こうしておくと、朝すぐにコロッケを作ることができます。
レシピID : 752363 公開日 : 09/03/06 更新日 : 09/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート