令和五年 皐月十一日 献立の画像

Description

日曜日に作った作りおきが残り少なくなり、生協の食材で作り置きを足しました。

材料

鶏団子白だし鍋 夕食とりわけ
作り置き
大葉 長持ちのコツ
作り置き
ひらす にんにく醤油漬け
牛肉しぐれ煮と
洋風大根、ラペ、じゃが芋を混ぜる
作り置き
もずく酢に花びら麸、ゆず皮
豆鉢に
ナスとズッキーニ 豆皿に
作り置き
白玉ぜんざいとバナナ
ちょい盛りデザート
皐月第二週 作り置き

作り方

  1. 1

    写真

    前の晩に鶏団子白だし鍋でした。翌朝はスープに使います。

  2. 2

    写真

    ひらすがお得でした。にんにく醤油に漬けてグリルで焼きました。大葉とピクルスを彩りに。

  3. 3

    写真

    洋風大根、じゃが芋、ラペに牛肉しぐれ煮と混ぜました。
    奥はもずく酢(花びら麸と柚皮添え)
    ナスとズッキーニの作り置き。

  4. 4

    写真

    手順3の牛肉しぐれ煮和え、スナップエンドウで彩りアップ、
    鍋スープでさっと茹でて置き、時短です。

  5. 5

    写真

    白玉ぜんざいをデミタスカップに。バナナは1本を三人でシェア。

  6. 6

    写真

    配膳しました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

2023年5月11日 朝食 献立
レシピID : 7527067 公開日 : 23/05/11 更新日 : 23/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート