みかん寒天の画像

Description

みかんを搾った汁と砂糖だけのシンプルさ。みかんをそのまま食べているようなまっすぐな味です。

材料

みかん果汁
400~600cc
砂糖(なくても可)
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    みかんを洗って搾る。私はざるの上で搾って種などを取り除いてます。

  2. 2

    絞った果汁の2/3くらいと寒天を鍋に入れ火にかけ、軽くかき混ぜる。

  3. 3

    沸騰したら、砂糖を入れ2分ほど煮る(もっと長く煮詰めるとかたさが増します)。

  4. 4

    火からおろし、残りの果汁を入れる。水でざっと濡らしたバットに流し込み、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

寒天の袋などには果汁+水のレシピが載ってますが、果汁だけの方がおいしい!また、果汁全量を火にかけてもいいのですが、生の果汁を最後に入れるとよりフレッシュな感じになっておススメ♪

このレシピの生い立ち

地元はみかんの生産地。小学生の頃から、お正月はこの寒天を作っていました。いつもはレシピの4倍量で作ってます。
甘党の方はたくさん砂糖入れちゃって下さい!
レシピID : 752994 公開日 : 09/03/07 更新日 : 12/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (30人)
写真
アシマリ22
みかんを沢山いただいたので倍量で作りました😊 甘さが丁度よく美味しいです✨
写真
だいぽよ☆
毎年この時期がきました(笑)さっぱりして食後のデザートにぴったり♡みんな大好きです!!
写真
だいぽよ☆
祖母の家でとれたみかん。3回目!!食後にさっぱりするから、みんな大好きです♡
写真
だいぽよ☆
また今年も作りました!砂糖は少し。寒天の食感が大好きです♡♡またリピします!!美味しかった~~~