おじいちゃんの栄誉アレンジ版の画像

Description

赤ワインにピッタリでした。アンチョビの塩味とゆで卵のハーモニーが絶品♪Firstsnowsさんのレシピを参考にしました♪

材料 (4人分)

2個
小1個
青物野菜(あれば)
少し

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱はみじん切り。ゆで卵は粗く切る。フィレアンチョビは油ごとペースト状にしておく。

  2. 2

    フライパンにアンチョビを入れ、弱火でサッと炒め、玉葱を入れ火が通るまで炒める。火を止めてゆで卵を混ぜる。

  3. 3

    写真

    今回は茹でたかき菜があったので、根元部分を細かく刻んで混ぜてみました。入れなくても美味しいです。

  4. 4

コツ・ポイント

彩りにパセリや三つ葉などを添えると綺麗です。実用的には、三つ葉、ほうれん草、かき菜、水菜を茹でたものをほんの少し混ぜ合わせるとアンチョビの塩味も落ち着く気がします。

このレシピの生い立ち

Firstsnowsさんのレシピで作りました!スゥエーデン料理だそうです。アンチョビとゆで卵の組み合わせにピンと来ました。以前、別のアレンジでオードブルを作ったことがあります。塩味はアンチョビだけ。バケットに乗せて食べても美味しい♪
レシピID : 753226 公開日 : 09/03/08 更新日 : 09/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート