きゅうりの梅和えの画像

Description

きゅうりが旬の時期なので
子供や大人が食べれる一品です。
さっぱりしているのでバクバク食べれます。

材料

小さめ2個(調整してください)
白だし
適量
ポリ袋
1枚

作り方

  1. 1

    きゅうりを洗う。
    きゅうり2本を斜め切りする。

  2. 2

    梅(小さめ2個)刻む。
    酸っぱいのが苦手、お子様用でしたら
    個数減らしてみてください。

  3. 3

    ポリ袋にきゅうりと刻んだ梅を
    入れて、白だし適量いれる。
    味をみながら白だし調整してください。完成です。

コツ・ポイント

梅や白ダシの量は調整しながら
お好みで。

追加で、書き足します。
揉み込んでから冷蔵庫にて
少し置いてもらうと
より味が浸透します。

このレシピの生い立ち

きゅうりで一品作るのに。
レシピID : 7546341 公開日 : 23/06/04 更新日 : 23/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Dellaたん
胡瓜の美味しい季節💡梅と白だしでやさしいお味ですね💞ポリポリ頂きました💟レシピ感謝ごちそうさま💕

つくれぽありがとうございます♡ きゅうりもさっぱり頂けますね♡

初れぽ
写真
栗丸うさぎ
ポリ袋に入れてほどよく揉み、冷蔵庫で冷やすと美味しさが倍増!熱々ご飯と相性良いですね。

つくれぽありがとうございます♡ 冷蔵庫にて少し置くと味がより 浸透しますね!書き忘れていましたので 書き足しておきました。