にんじんのトマトみそ和え*いわし缶使用

にんじんのトマトみそ和え*いわし缶使用の画像

Description

青魚を食べて生活習慣病を予防しよう!1人分:131kcal 塩分0.5g byうるま市健康支援課

材料 (2人分)

1本
トマトみそソースID : 7547467
1/2量(75g)
いわし缶の身
1/2缶(50g)
こしょう
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    人参は皮をむき、ピーラーで薄切りにする。大さじ1の水を加えてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。

  2. 2

    写真

    トマトみそソース→ID:7547467
    出来上がり量の半分を使用。

  3. 3

    写真

    ソースにいわしの身を加え、ほぐしながら混ぜる。1の人参と和える。器に盛り、こしょうを振りかける。

  4. 4

    写真

    今回盛り付けに使用した器はふるさと納税返礼品です。(うるま市ホームページをご参照ください)

コツ・ポイント

人参をピーラーで薄切りにすることで早く火が通り、ソースもよく絡みます。玉ねぎをレンジ加熱しておくことで甘みが加わり、時短にもなります。

このレシピの生い立ち

人参をピーラーで薄切りにしてパスタ風にしたいなと思い考えました。
青魚に含まれるEPAやDHAは動脈硬化の予防に効果的です。また、EPAを摂ると食欲を抑えるホルモンが分泌され、太りにくい体になるともいわれています。
レシピID : 7547719 公開日 : 23/06/15 更新日 : 23/06/15

このレシピの作者

うるま市健康支援課
沖縄県うるま市の公式キッチンです。
毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪
うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート