カニ飯1❀お祝いに北海道駅弁風~!

カニ飯1❀お祝いに北海道駅弁風~!の画像

Description

実は簡単レシピ!実家ではかにちらしと呼びます(^O^)花見や行楽弁当のお供に!お祝いの席にどうですか?

材料

カニむき身
100g
300g
2個
1個
少々
(椎茸用)☆カニ用○酢飯用
砂糖
(小さじ2)○小さじ2
(小さじ2)☆大さじ1
みりん
(小さじ2)☆小さじ1
昆布醤油
(大さじ1)☆小さじ1
黒酢
○大さじ1
穀物酢
○大さじ1
だしの素
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    もどした椎茸をスライスして(カッコ)の調味料を入れて煮る。椎茸が汁を吸ったらOK。

  2. 2

    写真

    カニの身と☆印の調味料を入れてほぐすように炒る。汁気が無くなってきたらOK。

  3. 3

    写真

    ○印の調味料を合わせ、レンジでちょっと温めて混ぜる。
    温かいご飯にかけて酢飯を作る。

  4. 4

    写真

    酢飯を詰め、かに、椎茸をのせる。

  5. 5

    たまごはうす焼きして、錦糸たまごにする。グリンピースを飾る。

コツ・ポイント

調味料の書き方複雑でごめんなさい((+_+))
ホントはすごく簡単です!

このレシピの生い立ち

長万部で食べた駅弁はあったかいご飯に酢味のカニでした。
我が家は逆よ~!パパはこれをおかずにご飯いけると言います(変わってますから)
レシピID : 758291 公開日 : 09/03/13 更新日 : 09/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
shiorinn
リピです。今日のお弁当です。
写真
雄夏豆
お正月に残った毛ガニ救済できました♡ご馳走様!
写真
akkymama
今回は2度目です!やっぱり美味しい(o^^o)また作ります!

初れぽ
写真
ぁゅ。。
盛り付けが変ですが美味しかったです☆またリピします♪