【認知症予防】サバ味噌煮缶の和風カレー

【認知症予防】サバ味噌煮缶の和風カレーの画像

Description

カレーのターメリックに含まれる「クルクミン」というポリフェノールが認知症の予防に有効な成分です。鮭缶、イワシ缶でも!

材料 (2人分)

1缶(100g)
オリーブ油
大さじ1
にんにく(みじん切り)
大さじ1
しょうが(みじん切り)
大さじ1
300ml
カレールウ
1かけ
カレー粉
小さじ4
梅干し
中1個
茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブ油を入れて火にかけ、にんにく、しょうがを入れて炒める。
    ※にんにく、しょうがはチューブタイプでもOK。

  2. 2

    ⒈にサバ缶(汁ごと)、水、ミックスビーンズ、トマト缶(ざく切り)、カレー粉を加えてひと煮立ちさせる。

  3. 3

    サバは身をくずさないように弱火にし、カレールウ、お好みで梅干し(種をとり刻む)を加えて味を調整する。

  4. 4

    器にごはんを盛り付け、カレーをかけてできあがり。
    ※白飯でもOK。

  5. 5

    ※サバ味噌煮缶はメーカーによって味付けが異なるので、カレー粉やルウで調整してください。

コツ・ポイント

「クルクミン」を効率的にとるために、カレー粉やルウはターメリックが配合されているものを選ぶのをおすすめします。また、大豆などに含まれるレシチンはクルクミンの吸収を助けてくれます。具材に大豆水煮や厚揚げ、トッピングとして納豆も!

このレシピの生い立ち

作って!食べて!認知症予防!
「主食」「主菜」「副菜」を揃えて、いろいろな食材をバランスよく食べること。食事作りを楽に、美味しく楽しみましょう。
1人分:エネルギー555kcal たんぱく質17.5g 食塩相当量2.9g @健幸長寿課
レシピID : 7587132 公開日 : 23/09/01 更新日 : 23/09/01

このレシピの作者

守谷市公式キッチン
守谷市公式キッチンへようこそ!

人気の給食メニューや、からだがよろこぶヘルシーメニュー、認知症を予防するレシピなどを幅広く取り揃えています。

お子様に栄養バランスの良い食事を作ってあげたい方、毎日の食卓をもっと楽しくしたい方、シニアになっても健康的な食生活を送りたい方、必見です。

毎日の食卓に、おいしさと笑顔を。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックPR3P34☆
玉ねぎとしめじを追加して作りました。トマトの甘味が優しくマイルドなカレーになりました。