おにぎりの画像

Description

おにぎりを握る時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……。

材料 (6~8個(大きさにより前後))

3合
50g程
味塩
適量

作り方

  1. 1

    蓋の出来る鍋か深めのフライパンを用意する
    無洗米でなければ米を洗う

  2. 2

    米一合に対して水200ml入れ、30分程浸透(何もせず放置)する

  3. 3

    一度水を切り、再度米一合に対し、200mlを入れ蓋をし、強火で10分程加熱

  4. 4

    蓋は取らずに弱火にし、15分程加熱

  5. 5

    味見して米の芯が残ってなかったら火を止め、軽く混ぜ、蓋をして15分程蒸らす米の芯が残ってた場合、蒸らし時間を30分程する

  6. 6

    ☆炊飯器でご飯を炊く場合、おにぎり作成は以下から

  7. 7

    手を水に濡らし、味塩を両手のひらに軽く付け、ご飯を取る

  8. 8

    具材を取ったご飯の真ん中に入れ、両端から包み込むように整形し、握り始める

  9. 9

    三角おにぎりが理想ならここから三角に握る
    適宜、味塩を振る

  10. 10

    理想の形になったら好みで海苔を巻いたりして完成

コツ・ポイント

理想の三角にならない時は少し小さめのおにぎりを目指してください。手の平に収まる方が握りやすいです
レギュレーションの為、今回具材は昆布ですが、極論具材はなんでもいいです。
でも、汁気があったり、おにぎりに収まらない大きさは難易度が上がります

このレシピの生い立ち

おにぎりと具沢山の味噌汁だけで、栄養バッチリ!(栄養バランスが良いとは言ってない)

東方夜雀食堂再現料理です
「料理再現しなければ提供出来ない夜雀食堂」
のタイトルでニコニコ動画にて、この料理の調理風景配信中!
レシピID : 7591324 公開日 : 23/08/10 更新日 : 23/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート