ひき肉の簡単すぎる大葉挟み焼きの画像

Description

畑にたくさんある大葉を使ってひき肉を挟みました。シンプルな味付けで簡単!簡単すぎる料理です。タレはお好みで~

材料

大さじ2
(パン粉)でも
(大さじ3)
大さじ2~
15枚ほど
塩コショウ
少々
胡麻油
大さじ1
お酒
大さじ1
ナツメグ
少々
タレはお好みでポン酢、梅だれ、ソース、ケチャップ、なんでも
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    オートミール(パン粉)大さじ2を牛乳に浸したもの、鶏ひき肉、大葉5枚あら微塵切り、ナツメグ、塩コショウ。

  2. 2

    写真

    ぜんぶ袋に入れて、もみもみした肉を大さじ1ほどづつ挟みます。
    粉をつけなくても大丈夫!
    餃子みたいな形に。

  3. 3

    写真

    挟んだら焼けやすいようにペチャンコにします。畑の大葉大きさ不揃いなので9個出来ました。

  4. 4

    写真

    フライパンに胡麻油、大さじ1を温め並べて中火弱で蓋をして焼いてね。裏返すときにお酒大さじ1入れて又蓋して焼いてください。

  5. 5

    写真

    うっすら焦げ目がついたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    塩コショウだけですがそのままでも。お好きなタレで食べて下さい。
    ポン酢、梅だれ、ソース、ケチャップ、なんでも。

  7. 7

    つなぎがあまり入ってないのでどちらかと言うと噛み歯ごたえのある固さです。ふっくら柔らかいのがお好きな方は、卵や豆腐プラス

  8. 8

    大葉は15枚にしましたが挟むもの10枚ほどだったので中に5枚いれましたが中にお好みでお好きなだけ入れればいいかなぁ~

コツ・ポイント

簡単なのでコツはありません。中火でゆっくり焼くことかな?強火だと大葉が焦げてしまいます。今回はパン粉が切れていたので急きょオートミールにしましたがパン粉大さじ2でもいいです。

このレシピの生い立ち

畑の大葉消費メニュー。パン粉が切れていたのでオートミールで代用しましたがパン粉でどうぞ。お豆腐等入れるともっとかさ増しでふんわりヘルシーになります。
レシピID : 7592080 公開日 : 23/08/03 更新日 : 23/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)