鱈の白子で天ぷらの画像

Description

旬に食べたい!白子の天ぷらをご自宅でどうぞ!

材料 (3~4人分)

1パック
適量
適量
適量
日清ベジフルーツオイル
揚げ用油分

作り方

  1. 1

    白子は塩水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を切って冷蔵庫へ。

  2. 2

    その間に、天ぷら衣を作っておく。

  3. 3

    白子を1口大に切り、全体に片栗粉をまぶしてから天ぷら衣に入れる。

  4. 4

    170度くらいまで熱した日清ベジフルーツオイルにスプーンですくって白子を落としていく。

  5. 5

    ひっくり返して両面がカリッとするまで揚げて出来上がり!
    お好みで塩を振ってお召し上がり下さい。

  6. 6

    ◎今回は時間と材料の関係で出来ませんでしたが、めんつゆに大根おろしやしょうがを添えていただいてもおいしいです。

  7. 7

    ◎一度使った油は、かなり魚臭さが残ると思いますので、続けて揚げ物をする場合などは先に別の物を揚げてしまった方が良いです。

コツ・ポイント

白子からの水分で油がはねやすいので、気をつけて下さい。事前に片栗粉にまぶすことによって、カラッと揚がり、油はね防止にもなると思います。
鮭の白子だとくせがあり、天ぷらには向かないと思いますので、是非鱈の白子を使って下さい。

このレシピの生い立ち

昔よく行っていた居酒屋に鱈の白子で揚げ出しを出しているお店がありました。それ以来、白子は揚げ出し白子にして食べるのが気に入っているのですが、今回は材料が足りず、塩でいただけるように天ぷらにしました。
レシピID : 760791 公開日 : 09/03/16 更新日 : 09/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
太巻きたまご
臭みなく、美味しくいただきました!
写真
あゆみゆりらん
油はね解消~‼衣の中身のクリーミーさにやられました~レシピに感謝

今の時期の白子は本当に美味しいですよね(^^)私も食べたい。

写真
とんっぺ
城崎温泉で食べた白子~ 美味しすぎて 検索! 感激(^3^)/

掲載遅くなりすみません。白子の天ぷら、本当に美味しいですよね

写真
pannoki33
ふわ、かりっ、ぬめとろっで 大満足です。

旬の鱈の白子は美味しいですよね。つくれぽ感謝です。