白かぶの千枚漬けの画像

Description

甘酢で、昆布の出汁と滑りも加わり、とても美味しいです。

材料

白かぶ
約10~12kg
約100g
鷹の爪
5~7本位
約200~300CC
砂糖
酢と同量位
切れてる物を10片位
洗い流し用
 

作り方

  1. 1

    しろかぶ約10~12kg位を、きれいに水洗いします。

  2. 2

    かぶの茎と葉を、切り落とし、皮を剥きます(かぶの茎は捨てずに違う料理に使おうと思います)。

  3. 3

    幅広めのスライサーで、全部スライスします(大きな容器が山盛りに成るので、私は途中3回位塩揉みしながらかさ減らしました)。

  4. 4

    全部スライスしたら、しんなりするまで、塩揉みします。しんなりしたら、軽く水洗いして、かぶの水を絞ります。

  5. 5

    別の容器に、お酢と砂糖を入れ、混ぜ合わさるまでかき混ぜ、出汁昆布と鷹の爪を入れます。

  6. 6

    出来た漬け汁に、絞った白かぶを入れて、まんべんなく味が行き渡る様に、軽く揉みながら混ぜます。

  7. 7

    フリーザーバックに、かぶと汁入れて、空気を抜きながらジッパーを閉めて、冷蔵庫に入れ、8時間後には、漬かっていて食べれます

コツ・ポイント

スライスの途中途中に、塩で揉んで、かさを減らしていくと、スライス終わる頃には、ほぼ塩に漬かっているので、味浸透しやすいです。

このレシピの生い立ち

母が千枚漬け美味しいよね~と、言っていたので、頂いた白かぶで、適当に作ったら、大好評でした。
レシピID : 7660229 公開日 : 23/11/02 更新日 : 23/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート