いそべ鶏天の画像

Description

特別なことをしなくても、鶏むね肉がごちそうになります。

材料 (4人分)

☆料理酒
大さじ2
☆食塩
2つまみ
☆白こしょう
少々
☆おろししょうがチューブ
1cm程度
☆うすくちしょうゆ
大さじ2
大さじ3~4
1/2袋~1袋

作り方

  1. 1

    鶏むね肉をそぎ切りにし、厚さを均等にします。サイズ感はお好みで

  2. 2

    鶏むね肉を☆の下味につけて、1時間程度寝かせます。

  3. 3

    漬けた鶏肉をざるにあげ、汁を切ります。

  4. 4

    揚げ衣を水少なめの固めに作り、青のりをまぜます。

  5. 5

    揚げ衣と肉を混ぜ合わせて、170~180℃の温度で5分程度揚げます。揚げるときにくっつかないように気を付けましょう。

コツ・ポイント

衣を固めに作りことで、鶏肉の水分を取らなくても、揚げた時にはがれません。結構固めに作ってください。どうしてもはがれるようであれば、鶏肉をキッチンペーパーで拭いてから衣をまとわせましょう。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉は安くて栄養価が高いので、給食でも大活躍。生徒も大好きです。
三崎共同調理場のレシピです。
レシピID : 7682837 公開日 : 24/05/24 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート