【番外編】しらす餃子の画像

Description

豚肉、しらす、大根、肉、魚、野菜を一つのおかずで接種することができます。レシピも混ぜて包んで焼くだけなので簡単です。

材料 (3人前)

蒸しもやし
適量
ポン酢
適量
【生地】
60g
50g
釜揚げしらす
6g
50ml
【あん】
200g
100g
釜揚げしらす
15g
塩コショウ
適量
砂糖
適量
醤油
適量
おろししょうが・にんにく
適量

作り方

  1. 1

    あんを作る。豚肉に荒くみじん切りした大根・シラスと、塩コショウ、砂糖、醤油、おろしショウガ、にんにくを加えよく混ぜる。

  2. 2

    生地を作る。薄力粉と強力粉に、みじん切りにしたしらすと水を加えてよく捏ねる。

  3. 3

    生地をおよそ5gずつに切り、麺棒で薄く丸く伸ばしていく。

  4. 4

    生地にあんをのせて包んでいく。

  5. 5

    熱したフライパンに包んだ餃子を並べ、水を加えて蒸し焼きにする。

  6. 6

    火が通ったら、皿にとる。蒸しもやしとポン酢を添えて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

どうする浜松食プロジェクト「これぞ浜松食!」高校生メニューコンテストでの、静岡県立湖北高校の作品です。
レシピID : 7687984 公開日 : 24/05/27 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート