大根と里芋と一緒に煮た♪豚バラ角煮

大根と里芋と一緒に煮た♪豚バラ角煮の画像

Description

圧力鍋で一気に加熱するだけなので簡単♪調味料もシンプルです。はちみつを使うので、お肉も更に柔らかくなります♪

材料

6cm(200g)
生姜の薄切り
2枚
長ネギの青い部分
1本分
500cc
◯酒
100cc
◯醤油
50cc
◯はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根は三センチ幅に切り、皮を剥いて、半月またはいちょう切りにする。
    豚肉は3センチ幅に切る。

  2. 2

    写真

    圧力鍋の容器に油を熱し、豚肉、大根、里芋を入れて油を回す。

  3. 3

    写真

    全体がなじんだら、

  4. 4

    写真

    調味料と長ネギとしょうがを入れ、20分加圧する。

  5. 5

    写真

    そのまま一旦冷ます。
    (冷めるときに味がしみこむので)
    冷めるとこんなに脂が!

  6. 6

    写真

    脂を取り除きます。
    再度温める。

  7. 7

    写真

    出来上がり♪

  8. 8

    ※こってり仕上げにしたい方は、こちら。ここからはお好みで。

  9. 9

    写真

    材料と煮汁を分ける。

  10. 10

    写真

    煮汁を半量くらいになるまで煮詰める

  11. 11

    ※煮汁だけ煮詰めるのは、肉や野菜の味が濃くなりすぎないように、また煮崩れないようにするためです。

  12. 12

    写真

    材料を戻して温めたら出来上がり♪

  13. 13

    写真

  14. 14

    写真

  15. 15

    2024.05.27
    「豚バラ角煮」の人気検索でトップ10入りしました。

コツ・ポイント

はちみつのたんぱく質を柔らかくする効果で豚肉が柔らかく仕上がります。
甘みにもコクがでます。

つくりおきしておく時には、野菜だけ汁なしで別タッパーに保存すると野菜がしょっぱくなりません。
温めるときは、別に温めるのがおすすめ♪

このレシピの生い立ち

美味しそうなブロック肉があったので。
レシピID : 7792027 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート