離乳食9か月~豆腐ハンバーグの画像

Description

9か月以降に手づかみ食べしやすい離乳食です。調味料を生地に混ぜ込み、服等を汚さないように工夫しています。

材料 (2回分6個)

50g
70g
60g
大さじ1
パン粉
3g
ケチャップ
小さじ1/2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジ500wに1分かけて水きりをする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。
    皿に入れて、水を少量かけ、ラップをして電子レンジで加熱する。

  3. 3

    写真

    ボウルに①と水分をきった②、油以外の材料を入れ、なめらかになるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    スプーンで6個の棒状に丸める。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を敷いて、肉だねを並べ、中火で焼き色がつくまで焼く。ひっくり返し、ふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    1回分3個を盛り付ける。

コツ・ポイント

作り方③でポリ袋に入れて混ぜても、手が汚れず良いです。作りやすい分量で作り、冷凍もできます。

このレシピの生い立ち

令和6年度のかみかみ離乳食講習会で試食として提供しているメニューです。動きが出てくるこの時期にしっかりたんぱく質のおかずを食べてほしいと思い、考えました。
レシピID : 7799424 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

新潟県阿賀野市役所☆
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート