乃が美のような生食パンの画像

Description

バターミルクを使うことで、しっとりふわふわになります。
キメが細かく、米粉パンのようなもっちり感もあり
本当に美味しい。

材料 (1.5斤(松永製作所黄金型))

a 砂糖
大さじ1
b バターミルク
大さじ1.5
bはちみつ
20g
小さじ1
バター(室温)
25g

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉の半分
    aとbを離して入れる

  2. 2

    イーストを目掛けて
    ぬるま湯を入れる

  3. 3

    イースト部分を混ぜ混ぜ

  4. 4

    牛乳40℃位に温めた物を入れる

  5. 5

    写真

    ハンドミキサーで混ぜる

  6. 6

    残りの強力粉に塩を混ぜ込む
    艶が出て来たら
    強力粉を大さじ1
    程入れて混ぜる
    これを2回ほど

  7. 7

    写真

    ここからは機械から
    泡立て器を外す
    強力粉の残りを全部を入れ
    手で泡立て器で混ぜる

  8. 8

    写真

    台の上に出し捏ねる

  9. 9

    手首近くの手のひらで押す
    利き腕と反対の足を前に出し
    腕を使うのではなく
    体で押す感じ

  10. 10

    反対の手にカードを持ち
    押さえたり集めたりする

  11. 11

    たまに集めて叩き捏ね
    生地がまとまって来たら
    バターを入れ捏ねる

  12. 12

    手に付かなくなってきたら
    膜チェック

  13. 13

    写真

    綺麗に表面を張り
    丸める

  14. 14

    写真

    一次発酵
    40℃ 40分
    時間は目安
    2倍の大きさになるまで

  15. 15

    重量を測り
    3等分

  16. 16

    ベンチタイム10分ほど

  17. 17

    写真

    俵にして型に入れる
    両端に入れてから
    最後に真ん中

  18. 18

    写真

    二次発酵
    40℃ 40分
    6割の高さになればOK
    蓋をする
    イースト少な目なので、上がって来てないと発酵延長

  19. 19

    予熱210℃開始
    天板も一緒に入れる

  20. 20

    構内温度計があれば
    180℃になっていればOK
    ケースをオーブンに入れたら
    180℃に下げる

  21. 21

    写真

    予熱が完了する頃には
    8割になっていれば良
    (そっと蓋を開けて見る)

  22. 22

    180℃ 10分
    160℃ 6〜7分
    温度を変えるときに
    型の向きを変える

  23. 23

    写真

    焼き上がったら
    すとんと落とし
    蓋を開け
    型から出す

  24. 24

    5分ほど置いたら
    ナイロンやケースの中に入れる

コツ・ポイント

途中までハンドミキサーを使う。
塩は後から入れる。
焼けた後は、5分ほど冷ましたら直ぐにナイロン等に入れる。

このレシピの生い立ち

生クリームを使って作るのですが、この為だけに生クリームを買うのも勿体無いので、バターミルクと牛乳を使う。
配合を試しながら作りました。
イーストが少な目で発酵に時間は掛かります。
レシピID : 7814865 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート