フロスティングの画像

Description

水溶性食物繊維のイヌリンで
フロスティングを作ってみました☆

材料 (2個分)

LOHAStyleの機能性表示食品 イヌリン
10g
てんさいのお砂糖
5g
小さじ1 (5cc)
お好みの菓子パン
2個

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する。LOHAStyleの機能性表示食品 イヌリン、てんさいのお砂糖、お好みの菓子パン。

  2. 2

    写真

    パンは袋から出し、LOHAStyleの機能性表示食品 イヌリン、てんさいのお砂糖は、乾いた器に入れる。

  3. 3

    写真

    2のLOHAStyleの機能性表示食品イヌリンとてんさいのお砂糖をホイッパーで混ぜ、大きなダマがあったらつぶしておく。

  4. 4

    写真

    3に水を入れて、ホイッパーでよく混ぜる。ホイッパーを外してコーヒースプーンなどに変え、少しとろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    すぐ固まってくるので、少しとろみがついたなーと思ったら、混ぜていたスプーンで菓子パンにかける。しばらくおいて乾かす。

  6. 6

    写真

    シナモンロールにも、かけてみました。

  7. 7

    写真

    水の代わりにレモン汁で作ってみました。夏向きの甘酸っぱい味になります☆

  8. 8

    写真

    レモン汁バージョンを、タカキベーカリーのレモンカステラにかけてみました。アクセントになります☆

コツ・ポイント

湿度が低いお天気の良い日は特に、すぐ固まってしまうので、少しゆるいかなぁぐらいでかけてみて下さい。LOHAStyleの機能性表示食品 イヌリンじゃないと固まらないかもしれません。

このレシピの生い立ち

腸活にと購入したLOHAStyleの機能性表示食品イヌリン。そのままでも綿飴みたいにおいしいので、菓子パンのフロスティングにならないかなと試行錯誤。お砂糖をちょっと入れたら良い感じになりました(^-^)
レシピID : 7830520 公開日 : 24/06/03 更新日 : 24/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート