美味しい手作りゴマだれの画像

Description

市販のゴマだれは美味しいけど、なーんかちょっとドレッシングぽくて違う!もっと濃厚なの、自宅で食べれます笑

材料 (2人分)

練りゴマ
大匙4
素焼きミックスナッツ(塩分なしが良い)
50g
にんにく(チューブ)
3cm程度
ラー油
お好みで
♥️出汁の材料
お湯
200ml
本だし
小匙1
昆布だしの素
小匙1
鶏がらスープの素
小匙1
醤油
大匙3
大匙1
みりん
大匙1
砂糖
小匙2

作り方

  1. 1

    ♥️の材料を全て小鍋に入れよく混ぜながら、軽く沸騰させてアルコールを飛ばす。(絶対に煮詰めない)

  2. 2

    写真

    フライパンでミックスナッツを軽く乾煎りする。(焦がさない程度に)

  3. 3

    フードプロセッサーにナッツを入れて混ぜる。粉っぽい感じからねっとりな感じになったら止めてボウルに移す。

  4. 4

    3に練りゴマを入れてゴムベラで混ぜ合わせる。

  5. 5

    4に1で作った♥️出汁を入れてゴムベラで混ぜ、お好みの濃度まで薄めていく。

  6. 6

    写真

    にんにくチューブを入れて混ぜ、味を整える。好きなだけラー油をかける!完成!

コツ・ポイント

お鍋だと最後の方足りなかったらポン酢を混ぜてごまポン酢にしても美味しいです☺️お鍋はもちろん棒棒鶏や冷やし中華、豚しゃぶうどん、茹で野菜にかけて和え物にしたり、色々使ってね!

このレシピの生い立ち

美味しいゴマだれで食べたかったので。1度作ると市販品買わなくなります☺️ゴマだれは密閉容器に入れて、冷蔵庫で5日くらいで使い切ってねー( ˶'ᵕ'˶)ミックスナッツは、アーモンドやカシューナッツ、クルミなんでもいいです。
レシピID : 7832822 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート