鯵のパン粉焼き(カレー風味)の画像

Description

鯵フライだと油の処理とかが大変ですが、手軽に美味しくいただけます。他の白身の魚でも大丈夫です。


材料 (4人分)

8切れ
 
白ワイン
大さじ1程度
パン粉
適量
適量
カレーパウダー
適量
ハーブ
好きなだけ
 

作り方

  1. 1

    鯵の切り身(三枚おろし)に、軽く塩コショウする。匂いが気になる方は、白ワインを軽く振って、10分ほど置く

  2. 2

    ナイロン袋にパン粉、粉チーズ、カレーパウダー、お好きなハーブの粉末を入れ、フリフリブレンド

  3. 3

    キッチンペーパーで鯵の水気を取りながら、パン粉のナイロン袋に1枚ずつ入れ、パン粉をまとわせる

  4. 4

    天板に並べ、ナイロン袋に余ったパン粉も全部材料にかける(無駄なし!)

  5. 5

    もこみちになったつもりで、オリーブオイルをかける

  6. 6

    予熱なしのオーブンで、焼く。180℃、12分位。焼き上がったら、盛り付けて完成です。

  7. 7

    写真

    今回は農水省のHPで話題になっていた方法で作ったゆで卵と、スーパーで買ってきたお惣菜のポテトサラダを添えてみました。

  8. 8

  9. 9

    過去に似たようなレシピあげてましたね
    https://cookpad.com/recipe/7248871

コツ・ポイント

子供が好きなカレー風味にしています。
小骨が気になる場合は、下処理でとっても良いですが、取らなくてもそのまま食べられると思います。

このレシピの生い立ち

鯵が安かったので子どもたちも食べやすいものを考えました
レシピID : 7833749 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート