娘へのレシピ 母さんのだし巻き卵 の画像

Description

おかずにお弁当に、毎日作った我が家の味です。

材料 (1本分)

3個
砂糖
小2
和風顆粒だし(ほんだし)
小1/2
大3
小1/5
しょうゆ
小1/3
サラダ油(焼き用)
適宜

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割りほぐし、砂糖、和風顆粒だし、水、塩、しょうゆを加えてかき混ぜる。

  2. 2

    卵焼き器は火にかけてあたためておく。

  3. 3

    卵焼き器に油を多めに塗り、卵液を1/5ほど流す。ゆすって鍋肌に行き渡らせる。

  4. 4

    上側から手前に巻き寄せる。巻いたものを上にずらして空いたところに油を引く。

  5. 5

    残りの卵液も、最初と同量ぐらい流して巻き寄せる。
    ・これを繰り返して焼き、皿にとる。粗熱が取れてから包丁を入れる。

  6. 6

    写真

    かにかまを入れて巻いてみました。

コツ・ポイント

すぐに食べるなら水は分量通りで。お弁当用には水を少なめに。
 卵液は混ぜすぎない方が食べたときにおいしいと思います。(仕上がりの表面は白身と黄身がややまだらになりますが・・)

このレシピの生い立ち

娘に伝えるうちのおかずです。写真はかにかま入り。チーズや焼き海苔、なめ茸など、好きなものを具にしてます。
レシピID : 7835996 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート