小松菜とわかめの中華風スープの画像

Description

手軽にできるごま油の風味が効いた中華風スープです。

材料 (2〜3人分)

1把
3〜4g
ごま油
小さじ1
400ml〜
鶏ガラスープの素
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1
こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    わかめは水につけて戻ったらザルにあげて水気をきる。

  2. 2

    写真

    小松菜は3センチ長さぐらいに切る。

  3. 3

    写真

    小松菜をごま油でよく炒める。

  4. 4

    写真

    わかめを加えて炒める。

  5. 5

    写真

    水、鶏ガラスープの素、酒、薄口しょうゆ、塩を入れて煮立ったら、最後にいりゴマとこしょうを加えて出来上がり。

  6. 6

    ごま油が好きな方はここで追いごま油を追加してください。

  7. 7

    写真

    風味は弱まりますが、卵でとじて卵スープにもできます。

コツ・ポイント

小松菜はごま油でよく炒めてください。

このレシピの生い立ち

市販の混ぜ込みわかめのごま油味を使って小松菜炒め(レシピID7503041)や雑炊(ID7511971)をよく作ります。お店になかった時に小松菜とわかめをごま油で炒めてみましたが、スープにするとおいしいです。
レシピID : 7839990 公開日 : 24/05/27 更新日 : 24/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆうそら5812
ごま油がなくて不安でしたが、そんな不安はよそにめちゃくちゃ美味しかったです!今度はごま油でリベンジ!

お〜、ごま油なしでもおいしくできるとは(^_^;)。次は私もそれで作ってみます。ありがとうございました!

初れぽ
写真
さがおり
簡単に中華風スープを作れて嬉しいです。

つくれぽをありがとうございます!喜んでいただけて、またいろいろ作ってみようと意欲が湧きます。簡単にできるものも重宝しますね。