柔らか〜いおろしハンバーグ♪の画像

Description

母親が作ったハンバーグが柔らかくて一番好きです。ポイントを聞きながら自分でアレンジ。

材料 (4)

一個
一個
●パン粉
2/3カップ
大さじ3
●塩、胡椒
適量
●醤油
大さじ1/2
●和風出汁の素
小さじ1〜2
●砂糖
小さじ1
●生姜すりおろし
大さじ1
好きなだけ
◎醤油
味見しながら
◎みりん
大1
◎酒
大1
◎出汁の素
小さじ1
大葉

作り方

  1. 1

    玉ねぎ一個をみじん切りにして、フライパンで全体が茶色っぽくなるまで炒めて冷ます。

  2. 2

    ●の材料と冷ました玉ねぎをボールに入れ、こねる。

  3. 3

    【2】の材料がまとまってきたかな、という所までこねる。

  4. 4

    あまり混ぜすぎないのがポイント。挽き肉と他の材料がくっつき、まとまってきたな〜ぐらいで良い。

  5. 5

    挽き肉がバラバラしている様だとまだ混ぜが足りない。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンにハンバーグを成形、空気抜きをして並べる。この時火はまだ点けないでおいておく。

  7. 7

    ハンバーグを並べ終わったら火を点けて弱火で焼いていく。

  8. 8

    ジュワジュワと音が立ったら様子を見ながらひっくり返す。

  9. 9

    ハンバーグをひっくり返したら日本酒(分量外)を加えて蓋をし、蒸し焼きにして中まで火を通す。

  10. 10

    火を通している間に大根おろしをつくる。

  11. 11

    竹串や箸などでハンバーグの中まで火が通った事を確認したら◎の材料の大根おろし、醤油、みりんと加えていく。

  12. 12

    味が薄いなと思ったら少しずつ醤油を足していく。

  13. 13

    ◎に火が通ったら火を止めて盛り付けて出来上がりー。

  14. 14

    写真は青じそと人参のグラッセを添えたもの。

コツ・ポイント

しっかりガッツリギッチリ混ぜないのがコツかと。
全体がまとまるぐらい混ぜたら大丈夫です。

このレシピの生い立ち

母親がよく作ってくれた和風ハンバーグが柔らかでいつもホワホワしながら食べていました。ポイントを聞きながら自分でアレンジ。
レシピID : 823580 公開日 : 11/11/10 更新日 : 16/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あさぽんぽむ
大根おろしに火を通す概念がなかった><とても美味しかったです!!

つくれぽありがとうございます( ´人`)作って頂き感謝です♪