高野豆腐で♪ボリューム肉巻き~!の画像

Description

少ない豚肉でボリュームのある一品を!
あんかけにすると更に美味しくなっちゃった☆

材料 (2人分(6こ))

100~120g(高野豆腐が巻ける量)
2個
1/2本
1/4個
塩・こしょう
少々
カップ1弱
顆粒ガラスープ(和風だしでも)
小さじ1~2
※しょうゆ
大さじ4
※みりん
大さじ4
※酒
大さじ3
※ごま油
少々
※しょうが(みじん切り)
一かけ
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水でしっかりと戻し、肉が巻きやすいよう3等分する。
    にんじん・たまねぎは細切り

  2. 2

    肉を広げて手のひらより小さいくらいの楕円形にする。こま切れの場合は寄せ集める。多少すき間があっても大丈夫。

  3. 3

    肉の上面に塩コショウをし、手前に高野豆腐を置いて巻いていく。同様に他5つも巻く。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、にんじん・たまねぎを炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら、空いているスペースで肉を焼く。
    巻き終わりを下にして焼き、全面に焼き色がつくまで焼いていく。

  6. 6

    いったん取り出す。そのままのフライパンに、合わせておいた※の調味料を入れ沸騰させる。
    肉と野菜を戻す。

  7. 7

    中の高野豆腐に味がしみるまで、フタをしてよく煮る。
    ここで急ぐと高野豆腐があまり美味しくない状態になる。

  8. 8

    肉巻きだけ取り出し、水溶き片栗粉でトロミをつけたら完成!

  9. 9

    写真

    あんをかける前の状態です。

コツ・ポイント

高野豆腐を肉のように!とはいきませんが、しっかりと味をしみ込ませると違和感なく食べられます!
栄養も摂れるし一石二鳥★

このレシピの生い立ち

豚肉が少なめだったので、高野豆腐を巻いてボリュームUP!!思った以上の美味しさにビックリ!
レシピID : 834594 公開日 : 09/06/11 更新日 : 09/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まあくんのおくさん
じゃが芋巻きも一緒に。味が染みて美味しかったです。有難う☆

レポありがとです!ジャガも美味しそう☆大人も子供も好きな味♪