梅干しの画像

Description

重石無し、容器無し、笊無し、経験無し!!!
でも出来ちゃいました!美味しそうでしょ!?
時間さえあれば梅干しって簡単♪

材料 (梅1kg分の基本量)

南高梅2L
1kg
天然塩
100g
ウォッカ※消毒用に35%以上のアルコールなら可
50ccくらい
ジッパー付き保存ビニール袋(大)
1枚
クッキングシート
干す時に笊(ネット)に梅がくっつかないように敷きます

作り方

  1. 1

    写真

    【梅の準備】
    梅は斑点や傷の無い青いものを選び、新聞紙に広げ、上からも新聞紙をかぶせ、全体が黄色に追熟するまで待つ。

  2. 2

    【塩漬①】
    梅が熟したら、優しく水洗いし、丁寧に水気を拭きながら生り口を楊枝でとる。生り口の水気も綿棒で丁寧に。

  3. 3

    【塩漬②】
    ジッパー付き保存ビニール袋の内側にアルコールを馴染ませ、次に梅を入れ全体が濡れたら塩を入れ馴染ませる。

  4. 4

    写真

    【塩漬②】
    梅酢がどんどんあがってくるので、一週間程度はこまめに後は最低一日1回袋ごと揺すり、空気も抜く。保管は冷暗所。

  5. 5

    【土用干し①】
    梅雨明けしたら3日以上晴れの日を選び干す。一日目と最終日は梅酢も天日に当てる。(梅酢は濾しておきます)

  6. 6

    【土用干し②】
    一日目→朝から昼過ぎまでこまめに返しながら干し、取り込んだらまだ温かい梅を温かい梅酢に戻す。

  7. 7

    【土用干し③】
    二日目→朝からこまめに返すのは同じく干し、夕方風通しの良い室内に取り込む。(※梅酢には戻さない)

  8. 8

    【土用干し④】
    三日目→昼過ぎまで干し、表面が乾いてしわが寄っていればOK。まだなら【土用干し③】からもう一日。


  9. 9

    【出来上がり】
    清潔な保存容器で適量の梅酢に漬け戻し冷蔵庫で保存(←しっとり梅)
    梅酢に戻さないものは常温でOK

  10. 10

    [記録]
    2009/6/14〜
    1kg
    →塩漬①②③

    2009/6/21〜
    別に1kg追加
    →塩漬①②③

  11. 11

    [記録]
    2009/8/14
    2kg
    →土用干し②
    予報が晴天続きなので干す(※朝小雨有り晴れた昼より夕方まで)

  12. 12

    写真

    [記録]
    2009/8/15
    2009/8/16
    →土用干し③
    晴☀朝〜昼
    ※外出の為半日ずつ

  13. 13

    [記録]
    2009/8/17
    →土用干し④
    晴☀朝〜昼すぎ

    ☆完成☆
    しっとり派なので梅酢に戻します

  14. 14

    〈メモ:土用干し〉
    もし途中で雨の日が入ったらなるべく風通しの良い室内で待機させるか梅酢に戻して、晴れを待って干す。

  15. 15

    〈メモ:土用干し〉
    もし梅が雨にあたってしまったら、一個ずつアルコールで洗い干し直す。

  16. 16

    〈メモ:カビ発生〉
    もしカビが出たら、梅を一個ずつアルコールで洗い、梅酢は沸かしてコーヒーフィルターで濾す。袋も替える。

  17. 17

    〈メモ:つぶれ梅〉
    塩漬けの間に梅がつぶれても土用干しまでそのままでOK。干さずに梅漬けとして練り梅や焼酎割りに♪

  18. 18

    〝ポイント〟
    ①南高梅に限らず黄色く熟した梅はアク抜きの必要は無い②ジッパー付きビニール袋を使うとまんべんなく混ざる

  19. 19

    〝ポイント〟
    ③南高梅は皮が薄く破けやすいので梅酢をあげる為の重石をしたくない

  20. 20

    写真

    〝ポイント〟
    ④笊の代わりに100均のとんがりネットなるものを使用。たためるので場所をとらず収納出来て便利

  21. 21

    〝ポイント〟
    ⑤干す時はクッキングシートを敷いた上に梅を乗せ皮が破れないようにする

コツ・ポイント

18〜21

このレシピの生い立ち

梅干しを自作してみたい!!!
「重石無し、容器無し、笊無し、経験無し」
調べまくって解決策を練りました。
レシピID : 837370 公開日 : 10/05/28 更新日 : 10/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート