スナップエンドウのツナ&チーズ和え

スナップエンドウのツナ&チーズ和えの画像

Description

季節のスナップエンドウを、少し濃厚な味で食べてみませんか?
チーズとツナのコラボが子供に大うけ。2014.7.1話題入り

材料 (4人分)

◎マヨネーズ
大さじ1杯
大さじ1杯
大さじ1杯
塩(エンドウゆでる時用)
小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    写真

    スナップエンドウは筋を取る。にんじんは細切り

  2. 2

    写真

    お湯を沸かし塩を入れ、人参をゆでる。

  3. 3

    写真

    次にぶくぶく沸いてきたら、スナップエンドウを入れ一緒にゆでる。

  4. 4

    写真

    1~2分ゆで、硬さを見て好みの硬さまでゆで、ざるに上げる。
    水をさっとかけ10分以上、水切りしておく。

  5. 5

    写真

    ◎の調味料をボウルに入れ混ぜる。

  6. 6

    写真

    しっかり水が切れたエンドウ・人参をボウルに入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    盛り付け、出来上がり。
    2014.7.1話題入りできました。
    arigatou (*^^)v

コツ・ポイント

 野菜をゆでるのは歯ごたえが残るくらいで、しっかり水切りしておきましょう。
 水が切れていないと、味が薄く、水っぽくなります。
スナップエンドウの代わりにさやえんどうや、さやインゲンなんかもよさそうです。

このレシピの生い立ち

毎日保育園にお迎えに行くと、その日の昼食が見本で出ているんです。
そこで、スナップエンドウの和え物がで出た日があって、見た目味が薄そうだったので、少し濃厚な味にしたらいけるかなと思って。
レシピID : 838976 公開日 : 09/06/15 更新日 : 14/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
みこひろママ
チーズの風味が美味しかったです♪
写真
MAR1K01014
スナップエンドウ大好物で、このメニュー大好物になりました♩幸せ!

うわ~可愛い!うちもこの容器あるよ^^レポ有難う(*^^)v

写真
PARNELL
エンドウ豆もチーズと合いますね。ワンプレートディナーの一品に^^

わ~何て素敵な仕上がりなの?ディナーのお供で嬉しい♡女神様よ

写真
まじゅじゅ
今回もインゲンでリピよ~(◔‿ ◔彩栄養↑美味しー娘頑張ってるよ

流石まじゅ茶黒ごまがこんなに美味しそうに見えるのねお嬢応援中