豚こま味噌炒め お弁当のおかずの画像

Description

合わせ調味料をジャッと!

材料 (3人分)

塩、コショウ
少々
小さじ1
味噌
大さじ1半
大さじ4
砂糖
小さじ2
中華だし(顆粒)
小さじ半分
豆板醤
少々

作り方

  1. 1

    いんげんは筋をとり、塩少々入れた熱湯でサッと茹で、斜め切りにします。

  2. 2

    味噌、水、砂糖、中華だし、豆板醤は混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩、コショウをふって下味をつけ、片栗粉をまぶしておきます。

  4. 4

    フッ素樹脂加工のフライパンで豚肉を炒め、焼き色がついたらいんげんを加えてサッと炒め、火を止めます。

  5. 5

    (2)の合わせ調味料を回し入れ全体を混ぜ、とろみが出てきたら火をつけ、水分を飛ばしながらからめます。

コツ・ポイント

調味料を事前に合わせておきます。
一度火をとめてから調味料を入れ、混ぜてとろみを出してから火をつけるとダマになりにくいです。

このレシピの生い立ち

豚こま切れ肉を使って・・・。
レシピID : 845752 公開日 : 09/06/23 更新日 : 12/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
hyperaika
ご飯が進んで美味しかったです!

お返事遅くなり申し訳無いです。気に入っていただいて嬉しいです

写真
non_nni
にんにくとすり胡麻をプラスしてみました!ご飯がすすみました♡

にんにく入りスタミナつきそうですね。作ってくださってありがと

写真
湘南usagi
簡単美味しい!お弁当のおかずにたくさん登場しそうです♡

気に入って下さって嬉しいです。作って下さってありがと(^^)

写真
shibainu1
いつもの味と違うもの探していたら発見!!大満足な美味しさでした♡

気に入ってくださって嬉しいです。作ってくださってありがと^^