塩麹とエビのコラボ???  なウィンナーの画像

Description

エビウィンナーです!!
腸がなくても、できました!!さっこままの塩麹と鶏ハムの作り方を参考に作りました!

材料

ブラックタイガーエビ(特大)
5匹
バナメイエビ
1パック(238gありました)
塩麹(ID:637783)
大さじ2
白ワイン(料理酒でもOK)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    エビの皮を剥き、包丁で細かく叩きます。白ワインと、塩麹、黒こょうを入れてよく混ぜます

  2. 2

    写真

    ラップに、ウィンナーくらいの量をのせキャンディー包みをします。端を輪ゴムでしっかり巻いておきます。

  3. 3

    写真

    ②の上から、アルミホイルを巻きます。今回は、少し大きめで6本できました。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし、③を入れて、5分茹でます。中火強火です。火を止め、フタをして冷めるまでがまんです!!

  5. 5

    私は、夜作って、朝までほっておきましたが、人肌程度にお湯がさめれば取り出してよいと思います。

  6. 6

    そっと、ホイルとラップを外します。
    この中に残っているスープは残しておいてくださいね!!

  7. 7

    フライパンで、焼き目がつくまで転がして焼き、スープを加えて焼き、水分がなくなったら出来上がりです!!

  8. 8

    ☆エビから出てきたスープをフライパンに入れず、少量のマヨネーズでといて、焼いたウィンナーに掛けてもおいしいとか♪

コツ・ポイント

私は、塩麹を身の中にいれましたが、お友達は、殻ごと塩麹に漬けてから、皮を剥いて叩きました。
おんなじ味がしたそうですよ♪
☆食感の違うエビを2種類使うことによって、ぷりぷりになります!! なければ、1種類でももちろんおいしくできます

このレシピの生い立ち

テレビをみてて、どうしても食べたくなって作ってしまいました。さっこままの『塩麹』もいれて、オリジナルな味にしました。
レシピID : 847885 公開日 : 09/06/25 更新日 : 09/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
三十六
崩れまくっちゃったけどめちゃ美味しかったです*プリプリ!

全くもって問題ないですよぉ~♪おいしそうにありがとうね!