おくらと豚肉の生姜焼きの画像

Description

ご飯に良く合う一品です。おくらと豚肉の相性もバッチリで、とっても美味しいですよ♪

材料 (2人前)

5本
生姜
1かけ
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ3
適量

作り方

  1. 1

    おくらはガクを取り、塩もみをして熱湯で1分茹でる。茹で上がったらざるに上げて冷ましておく。冷めたら斜めに切っておく。

  2. 2

    生姜はみじん切りにしておく。生姜は切ったうちの半分を漬け込む用、残りの半分を最後に入れる用に使うので、分けておく。

  3. 3

    写真

    酒・みりん・醤油を混ぜ合わせ、生姜(半分)と豚肉を漬け込む。漬け込み時間は今回約20分。

  4. 4

    フライパンに油を引き、3を全部入れ、色が変わったら、1のおくらと残りの生姜を混ぜ合わせ、出来上がり。

コツ・ポイント

おくらは既に調度いい固さなので、炒めすぎないよう気を付けて下さい。
豚肉は、薄切り肉でもこま肉でも、家にある材料でいいと思います!
2人前の分量よりもやや少なめなので、分量は調整してください。

このレシピの生い立ち

おくらと豚肉があったので
レシピID : 848392 公開日 : 09/06/25 更新日 : 09/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひいちい
おくらの歯ごたえが良いですね^^美味しくいただきました♪

素敵なレポありがとうございます!おくら、合いますよね☆大感謝

初れぽ
写真
きょんんち
なぜか汁ごと煮てしまったよ…でも、とても美味でした〜♪シュウママ

わぁ!レポありがとうございます!体にも良い味ですよね☆