ししゃもの南蛮漬けの画像

Description

暑い夏も簡単に野菜も魚ももりもり食べれる!

材料 (4人前)

1人5匹で 20匹?
半分
半分~1個
醤油
大さじ 4
お酢
100cc
砂糖
大さじ 3

作り方

  1. 1

    ししゃもを焼く。
    野菜は全部千切りにする。

  2. 2

    大き目のボールやバットに調味料を混ぜて野菜も入れておく。

  3. 3

    ししゃもが焼けたら、すぐに野菜と調味料が入っている容器に入れて混ぜる。

  4. 4

    熱々のでも、さめてしっかりと味のついた時でもどちらでもおいしいです。 お好みで♪

コツ・ポイント

大人は一味や七味をきかせるとおいしいです~!

このレシピの生い立ち

子供の好きなししゃもをさっぱり野菜も一緒に食べれたらな~
レシピID : 855197 公開日 : 09/07/08 更新日 : 10/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (27人)
写真
nursenon
リピです。鯵より簡単!南蛮漬けと言ったらししゃも!になりました。

骨も気にならず、いいですよね(*^^)vありがとうございます

写真
nursenon
片栗粉まぶしてフライパンで焼きました。簡単で作りやすい~♪美味!

なるほど~ 片栗で焼くのもいいですね!私もやってみます!

写真
といまな
野菜いっぱい食べられて一人でパクパク!旦那は酢が苦手で唐揚げ;

男性はお酢苦手な方が多いですよね(^^ゞ私も一人パクパクです

写真
桜もち姐サン
ししゃもも大好き♪南蛮漬けうまっパクパク止まらないです

夏はヒンヤリさせておいしいですよ~ありがとうございました!